関税って何?いくら?
関税とは・・・「輸入に関してかかる税金」と、どのサイトを見ても書いてあるけど実際はいくらかかるのか?よく分からない。
何回か海外旅行に行ったけど、免税範囲内の買物しかしたことが無いし、申請するような物を持ち込んだ事も無いから、正直一度も関税を払った事が無い。
まぁ、大体の人はそんなところだと思う。
私もまさか仕入れをするのに海外へ行くとは思っていなかったのでね・・・自分には関係ないと思っていたので完全無知からのスタートです。
脱税は絶対ダメ!
個人利用する物(免税範囲)は関税がかからないが、商用利用するものには関税がかかります。
商品として購入した物は全て税関に申告すれば何も問題は無いんだけど、最近では申告せずにメルカリ等で販売してる人が多いそうです。
えぇ。脱税です!
まぁ「バレないからいいだろう~」と安易に考えているんでしょうが、今は色々厳しいのでキチンと申告して払ってしまった方が良いと思います。
で、調べたんですけど正直よく分からない。あはは・・・。
関税に関して書かれているサイトやブログには、税関のホームページの輸入統計品目標(実行関税率表)が載っているので見てみたんですが、私が仕入れる「プラカゴ」はプラスチック製品に該当するんだろうな~くらいしか分からなかった。
結局、出発日まで税関にお問合わせをする時間も無かったので「帰国時に税関で直接聞いて支払いしてこよう!」という強硬手段を取りましたw
が、しかし。
現地に着いて色々購入していくうちに「関税高かったらどうしょう・・・」と不安になったのでホーチミンのJETRO(ジェトロ)に聞きに行く事にw
(現地の旦那さんがダメ元で聞いてみたら?と教えてくれたので)
JETROに聞いてみる
JETRO・・・日本貿易振興機構。日本の貿易発展や拡大、海外企業へ情報提供する公的機関。
www.jetro.go.jp
先にホームページ見たんだけど、私なんかが行っていい場所なのか?と不安になりましたが行ってきましたよー。
失礼なのは承知でアポ無しで行きましたが、とても親切に対応してくださいました。
(受付はベトナム人の方だったので直接行ってよかったかもw)
早速話を聞くと、日本からホーチミンへの輸出に関しては動いてるそうなんですが、ホーチミンから日本への輸出に関しては対応されてないそうです。
「あぁ、どうしよう・・・やっぱり帰国してから税関で聞くか」なんて思ってたら「滞在いつまでですか?それまでに調べてメールを送りますよ!」と。
いやー本当に助かりました!ありがとうございますm(__)m
直接話を聞いて、更にメールを見て「30万以下ならそこまでお金かからないんじゃないか?」と安心したので商品を何点か増やしましたよw
◆日本に持ち込む場合、課税価格の合計が30万以下の場合は簡易手続きでOK。
税関に提出するもの
簡易手続きの場合、税関に提出するものが2点ある。
一つは領収書。
ベトナムではレッドインボイス(Hóa đơn đỏ)という公式領収書があるのだが、市場や個人商店だと法人化されていない事が多いので発行してもらえない。
税関に提出する領収書はレッドインボイスじゃなきゃダメなのか?
私が仕入れした市場や個人商店にダメ元で聞いてみたけど、やはり発行してもらえず・・・とりあえず普通の領収書(Hóa đơn) を発行してもらった。
もう一つは携帯品・別送品申告書。
これは帰りの飛行機内でも貰えるし、荷物受取レーンの近くでも貰えます。
品名・数量・価格を記入しなきゃいけないのでまとめておくといいかも。
実際に払った関税
初めての申告なので多少緊張したものの、意外とアッサリでビックリしたw
職員の方にレッドインボイスが貰えなかった事を説明するも「あーわかりましたー」と・・・普通の領収書提出でOKでした。
そして税関職員に聞かれた事は↓の2点。
「プラカゴってプラスチックですか?」
「何キロありますか?」
今回プラスチック製品を10㎏で申請しました。
※実際の商品自体は段ボール2つで約8.5㎏でしたが自分の荷物も段ボールに入れてしまった為・・・。
で、実際に払った金額はコチラ↓
私が払った関税は¥3,400。
税関職員に「送料ですね~」と言われたんだけど、これどうやって計算されてるのかよく分からない。
というのも・・・帰国日に胃腸炎になっていた私は、飛行機を降りてから税関を通るまで何度トイレに寄ったかわからないレベルでして・・・税関職員の話を聞ける余裕が無かった。
はぁ・・・情けない。
一応、関税の計算方法を調べてやってみたんだけど¥3,400にならない・・・次回は細かく聞いてきます。
◆次回は関税の計算方法を聞いてくる。
◆支払いは税関内のみずほ銀行で現金のみ。
なんとかなるさ~
やってみよう!と思ってから飛行機を取り、調べたとは言えない情報量で急遽ベトナムへ仕入れに行きましたが、なんとかなるもんだw
もちろん、こんなんじゃダメなのも分かってる。
私は細かく調べ計画を立てないと先へ進めないタイプなんだが、今回はそれを半分くらいやめました。
その理由は、細かく考えれば考える程、不安になって一生行動に移さなそうだったから。
失敗や不安も多かったけど無事に仕入れ出来たし、また行きたいと思えた事が私の中では良かった事だと思ってますw
次回は商品販売までの道のり編~